営業マガジンはBtoB専門の営業代行・営業コンサルティングを行うアイランド・ブレインが運営しています。

成果報酬型の営業代行

営業マンは嘘つきが多いって本当?積極的に嘘をついたほうがいい理由

営業マンであれば商品の魅力をちょっと大袈裟にアピールしたり、「今売れています!」と購入したい気持ちの背中を押すといったことは日常茶飯事かと思います。
しかし相手によっては「嘘」と認識されてしまうことも。
また、営業マンにかかわらず、社会に出ると「嘘も方便」なケースは必ず存在しますよね。

そこで今回は、営業マンが積極的に嘘をついたほうがいい理由についてご紹介していきたいと思います!

もっと高収入で安定した会社に転職したいなら
若手ハイクラスに特化した転職サイト

ビジネスマンの男性シルエット
  1. 例1今の営業職は好きだけど給料や待遇に満足いかない
  2. 例2もう営業職は辞めたいけど他の職種に転職できるか不安
  3. 例3自分の将来、今の仕事のままでいいのかな?
  4. 例4貴重な時間や可能性を無駄にしているかも
  5. 例5私を欲しがっている企業がいるなら転職したい

支援品質満足度No.1
若手ハイクラス向け転職サイト「VIEW」に今すぐ登録

若手のキャリアアップを目指す案件が充実!
転職支援に留まらず、キャリア形成をサポートするエージェントからスカウトが届く!

営業マンは嘘つきが多い?

営業マンは、商品・サービスの魅力をお客様に伝え、買ってもらうことを仕事にしています。
そのため、少しでも良く見せようと誇張した表現をする営業マンや、なんなら多少嘘をついてでも商品を買ってもらいたいと考えている営業マンは少なからずいます。

また、お客様に商品を買ってもらうため、デメリットやお客様が購入をためらうような情報も積極的には提供しない人が多いでしょう。

もちろん相手の目線に立って「こういったデメリットもありますよ」とお伝えした上で購入を選択してもらうのがベストではありますが、やはりいいところばかりをお伝えしてしまうという傾向にあるのではないでしょうか。

そう考えると「営業マンは嘘つきが多い」と感じる人がいても致し方ないのかもしれません。

多少の誇張や脚色はセールスを行う上で有効的ですが、あまりに異なる情報をお客様に提供していては倫理が問われますし、嘘をついて商品を買わせることは法律に触れる恐れもありますので、消費者センターから注意が入ることや最悪の場合訴えられることもあるため、注意が必要です。

営業マンが積極的に嘘をついたほうがいい理由

表題について結論からお伝えすると営業マンは嘘をついてはいけませんが嘘をついた方がいいという答えに辿り着きます。

嘘をついてはいけないが、嘘をついた方がいい?
いったいどういうこと?と思いますよね。

もっとわかりやすくお伝えすると嘘も方便、嘘をつくか否かはケースバイケースです。

例えばちょっと太り気味の彼女から「私ってデブかな?」と聞かれ、「そうだね。デブだね。」と言ったら彼女は激怒してしまうでしょう。
彼氏からすると「君がデブかどうか聞いてきたんじゃないか!それに事実、平均的な女性よりは太っているから間違ったことも言っていない。」と正論を言いたくなるかもしれませんが、やはりこういったケースに正直に「デブだね」と答えるのはNGです。

この例はプライベートのケースですが、営業の場合も要は同じです。
正直に回答するべきではないシーンでは正直に回答をしない方がいいのです。

しかし先程のケースで「そんなことないよ、デブじゃないよ」と明確に嘘をついたとしましょう。
彼女は安心してまたたくさん食べて太り続けてしまうかもしれません。
それが彼女にとって幸せなことならいいのですが、そうではない場合、嘘が彼女にとってマイナスを招いています。
こうした場合は嘘をつくのではなく傷つけないように遠回しに問題を解決してあげなくてはいけません。

「嘘をつかずに嘘をつく」とは要するに「正直に回答せずに遠回しに回答する」ということ。

女性から「私ってデブかな?」と聞かれたらまずは「なぜそう思うの?」と聞き返しましょう。
そして「最近昔着てた服が入らなくて」「健康診断で注意されてしまって」など具体的な悩みを打ち明けてくれたら、それに対して解決策を提示しましょう。
「毎朝一緒に1時間走るようにする?」「僕もちょっと絞りたいから野菜中心の食事にするようにしてみようか」など問題に対する解決となる提案すれば、彼女も自分の悩みに寄り添ってもらえていると感じ、喜ぶでしょう。

営業もこれと同じです。
お客様に商品・サービスのデメリット面や不安な点などについて質問をされた時、「はい、それはできません」「これは対応できません」と正直に回答するのではなく、「どういったときにその機能が必要ですか?」とまずお客様が不安に思っていることや感じていることを引き出し、それに対して「Aの商品はこういう仕様ですが、Bという商品を組み合わせれば解決できます」といったように解決策に導く。
それが営業の本来の姿ではないかと思います。

まとめ

今回は、営業マンには嘘つきが多いというのは本当なのか?解説するとともに、積極的に嘘をついたほうがいい理由も合わせてご紹介いたしました。結論としては「嘘はついてはいけないが、嘘をついた方がいい」。要するに嘘も方便。ケースによっては正直に回答するのではなく、遠回しに回答しお客様の話を広げてヒアリングにつなげる。それが営業マンとしてベストな在り方ではないでしょうか。ぜひ参考にしてみてくださいね。

もっと高収入で安定した会社に転職したいなら
若手ハイクラスに特化した転職サイト

ビジネスマンの男性シルエット
  1. 今の営業職は好きだけど給料や待遇に満足いかない
  2. もう営業職は辞めたいけど他の職種に転職できるか不安
  3. 自分の将来、今の仕事のままでいいのかな?
  4. 貴重な時間や可能性を無駄にしているかも
  5. 私を欲しがっている企業がいるなら転職したい

支援品質満足度No.1
若手ハイクラス向け転職サイト「VIEW」に今すぐ登録

若手のキャリアアップを目指す案件が充実!
転職支援に留まらず、キャリア形成をサポートするエージェントからスカウトが届く!

営業コンサルティング会社
アイランド・ブレインでは
営業に関する悩みを無料相談受付中

ビジネスマンの男性シルエット
  1. 上手く契約がとれない
  2. 営業部長や同期の営業担当と
    人間関係がうまくいかない
  3. テレアポのやり方がわからない
  4. 契約がとれる提案資料
    作り方がわからない
  5. 営業時のトークのコツを知りたい

といったようなお悩みを毎日いただいています!
あなたも是非アイランド・ブレインにご相談ください。

2,200社以上の営業コンサルで
成果を出し続けている敏腕営業マン
相談に乗ります!